令和4年5月29日機能的運動療法(腰部、骨盤部)&JIDAI先生イベント動画販売ページ

1

動画①約35分
150円

8:00~PNFの原則
9:30~促通の基本手順
10:00~テクニックの実践的要素 12:00~テクニックの分類
15:00~リズミックイニシエーションのデモ
20:15~PNFパターンの自動運動での練習
28:00~体幹トレーニング(スタビライゼーション)の説明
29:00~インナーユニット・アウターユニット

2

動画②約56分
250円

0:15~体幹のニュートラルポジションの説明
5:20~下部体幹に対するPNFのリズミックスタビライゼーションの応用テクニック
12:28~テクニックの理論背景
18:30~上部体幹に対するPNFのリズミックスタビライゼーションの応用テクニック
28:17~骨盤帯へのPNFテクニック 33:00~PNF骨盤パターンの応用テクニック
43:30~骨盤前後傾へのリズミックスタビライゼーションの応用テクニック

3

令和4年5月29日機能的運動療法(腰部、骨盤部)&JIDAI先生イベント動画販売ページ

1

動画①約26分
150円

<内容>

〇挨拶

〇武道雑誌「秘伝」での連載秘話

〇書籍、DVDの好評の秘密

〇身体を「動かす事」と「感じる事」の関係

〇単純な反復運動のデメリットについて

2

動画②約30分
200円

<内容>

〇アートマイムに対する取り組み方、キャリア、年齢での変化

〇新しい知識、技術を学ぶ時の心構えについて

〇静と動の動きで、特に静の動きの際に気を付けている事

〇ミニワーク「遠吠えを利用して体幹の力を自然に引き出すワーク」

〇筋力で無く、張力から身体の力を引き出すコツ

約30分

3

動画③約40分
250円

<内容>

〇感情と力の関係(エモーショナルボディーワーク)

〇ヴィパサナ(マインドフルネス)とアートマイムの類似点、相違点

〇瞑想についての注意点

〇武道の「居ずかない」とは?

〇精神的に「居ずかない」肉体的に「居ずかない」の違い

〇遠吠えはアイドリング状態を作るために活用する

〇JIDAI流「合気上げ?」の実践と理論の説明

〇踏ん張りながらしゃがむ?

〇筋力と張力の違い

〇デスクワークの途中でお勧めのワーク「目玉を眼窩で浮かせる」

約40分